起業家育成プログラムとは?
高校生のみなさんの、ひとり一人のアイデアを「ビジネスアイデア」にしてみませんか?
アイデア創出の技術を知り、ビジネスアイデアを可視化、プロトタイプ制作まで実践します。
イノベーションの原動力となる「創造性」はトレーニングにより開発ができる能力です!
自分たちが「取り組みたいビジネス」を考える経験は、中長期のキャリア開発で必要不可欠な経験となるでしょう。
こんな方におすすめ!
自己理解力を高める
これまで経験を振り返りながら「ワクワクすること」「大切にしていること」そして「取り組みたい!」という感覚を醸成。
自分の内発的動機や強みを活かす重要性を理解し、自分との対話と市場との対話の両輪を意識した、事業アイデアの仮説を立てていきます。
アイデアの技術を知り、事業アイデアから顧客体験まで意識したプロトタイプ制作を実施。
プロトタイプは「すばやく・簡単に・安く」つくることが重要であることを体感。そのプロトタイプを活用し参加者メンバーで相互フィードバック。プロトタイプの制作まで実践的に取り組みます。
プロトタイプの制作に難しいプログラミングなどの知識は一切不要なので安心してください!
2日間のプログラムで「アイデア創出、顧客理解、提供価値、プレゼンテーション」まで学ぶことができます。
自分のアイデアに対して仮説を立て、自分の言葉で表現する力を身につける機会となります。
開催概要@広島
【事前学習】
・事前学習動画を視聴してください。
【動画講義】
・高校生が起業家教育を受ける意義【14分】
・内発的動機と対話の重要性【14分】
・解くべき課題を発見する【23分】
【開催日】
・Day1:12月26日(火)9:00〜16:30
・Day2:12月27日(水)9:00〜16:30
【参加費】無料
【会場】
・広島県公立大学法人 叡啓大学
大学卒業後、NTTにてキャリアグレードのオペレーションシステムに関する研究開発や光ブロードバンド時代の光戦略会社の立ち上げに従事。その後、NTTコミュニケーションズ転籍し、海外企業との新規事業開発やモバイルアプリ事業開発など10年以上経験。テクノロジーの進化や新規事業開発に関わる人材との共創を経験し『急速な環境変化の中で、自分の生き方を自ら創り出す人材育成』の必要性を体感。
一般社団法人子供教育創造機構を起業し、代表理事に就任。小学生向けのアフタースクール キンダリーインターナショナルを10年以上経営しながら、2021年度は経済産業省が主催する全国高校生起業家教育事業に参画。高校生起業家教育標準的カリキュラムの改定や、全国20高校にて起業家教育を実施。10歳からの起業家教育(アントレプレナーシップ教育)を推進している。
これまで2,000件以上の新規事業開発のアイデアに関わり、大手商社、製造、食品、金融、SIerなど新規事業開発の支援実績多数。
▇ MBA / 保育士 / 国家資格 キャリアコンサルタント